2024.09.13 03:422024 09 1313日の金曜日だ。これって結構ある気がする。で、気になってダイアリーで確認したら12月13日も金曜なんだな。ま、それだけなんだけど。時間に余裕があるってこういうことかな。(他人に暇人だなーって言われそうなことができる)まだまだ稼がなきゃいけないのには変わりないんだけど、時間に縛られることがないっていうのはとってもありがたいことだ。僕は僕らしく自分のペースでお金を稼ぐ、生きていく。昨日、治療済みの歯...
2024.07.15 09:042024 07 15今年の夏は特別って毎年言われるけれど、何が?って感じだ。もちろん熱中症なんて言葉もずっと聞かされているから用心するけれど夏は暑くて、日焼けして真っ黒になって当たり前なのだ。と言いつつ、今日の僕はエアコンの効いた涼しい店でこれを書いているのだけれど。さすがに毎日この暑さが続くといい加減嫌になるかもしれないが、それでもやっぱり僕は夏が大好きだ。真っ青な空の下、頭の中は70年代の歌謡曲で満たされている。...
2023.10.24 05:282023 10 24まだまだ夏がしぶとく居座っている。来週にはもう11月が迫っているというのに日中のこの暑さはなんだ?早朝の犬の散歩、途中まではひんやり気持ちいい空気だったが、東の空に太陽が顔を出した瞬間、体中をモワッと熱い空気が取り囲んだ。まるでスペシューム光線でも浴びたかのよう。日光ってこんな強烈だったっけ?あー!だから同じ笠利町でも節田(東)と赤木名(西)では温度差がでるのだな。先日、中学生の野球練習試合で集ま...
2022.09.06 08:24ちゃんと叶えてやる「約束できないのに簡単に言っちゃだめ!」怒られてしまった。5年くらい前の春に購入した中古車がその年の夏にエアコンが効かないことが判明したが、ちゃんと直してもらえず、2、3回ガスを注入すればなんとか1シーズン持つからと我慢して使ってきた。窓全開で走るのも季節を感じられてなかなかいいぞと自分をごまかしてきたが、同乗者たちのぐったりした顔を見るのは辛かった。新しい車が欲しい。中古車じゃなくて新しい車。で...
2021.03.31 08:13親バカ週のまんなか、水曜日である。晴れたり降ったり曇ったり大雨だったり暑かったり寒かったりの日々の中、二日続けてお酒を飲み昼寝もした。だからなんとなくふわふわした気持ちのままだ。月末であり年度末でもある今日、今月もなんとか乗り越えたなぁという安堵感もある。 こないだの土曜日は雨で一週持ち越しになった少年野球の大会があった。まさかまさかで、優勝してしまった。去年の夏の大会、初めてピン...
2019.11.11 06:42市民運動会一日中店にいる今日の服装は半袖Tシャツにくるぶし丈のパンツにビーサンである。お休みだった昨日の服装は長袖のTシャツの上に綿ニットで太めのパンツに靴下を履いてスニーカーだった。気温はおんなじ。真夏に比べると風は涼しく気持ちいいが太陽の下では汗ばむくらいにまだまだ暑い。昨日「なんでそんな格好なの?」と相棒に突っ込まれたが、なんとなく気分でとしか答えようがない。おそらく生まれて初めて観にいく市民運動会。...
2019.10.01 09:032019 10 01グリーンカーテン目指して種を蒔いた朝顔がどんどんツルを伸ばして屋根まで届いたが先の台風の影響で全部枯れてしまった。 斜めに傾いた秋の陽射しのほうが夏のそれよりも強烈だからその対策のつもりだったが用意するのが遅すぎた。しかしまた新しい葉が生まれ茶色くなった茎も緑に復活しようとしている。いつか店全体がぐるっと緑の葉に包まれて多少の風にも負けないようになったらいい。 今日から10月、消費税が10%にな...
2019.04.02 07:14春真っ盛りテレビのニュースで満開の桜と雪のコラボを見た。奄美でも百合が一本ぽつんと咲いていたり植物は素直に春や初夏を感じているが、この時期珍しく吹いている北風がやたらと冷たく僕らは身震いする。その貴重な百合をチョッキンして玄関やトイレに飾るから香りがすごい。香水とかではない本物の花の香りはとても色っぽい。なんだか本能に訴えかける香りだ。うずうずムズムズなんでも活動的になる春。スタートの春。やがて来る暑い夏に...
2019.03.06 06:58雨のち晴れ大雨。昨日は相棒が布団を干したくなるくらい良い天気だったのに。こんな雨降りだとお客さんは来ないよなぁと考え、天気が良いとみんな洗濯やら家の仕事で忙しいからなと考える。基本あまりお客さんの来ない店だからつい理由をつけて自分を慰める。自慰だ。じいと言えばむーじぃがブログを再開した。iPadが壊れたと聞いていたので心配してなかったけれど、事情を知らないで毎日更新されるブログを楽しみにしてた方はさぞかし心...
2019.01.31 05:16服一月最後の日、陽射しはあるが風が強く洗濯物は家の中。 出張から帰ってちょうど一週間が過ぎた。都心は雪が降るかもとニュースで言ってた。 店内は新しく入荷した春物と定番商品と冬物が少し混ざり合っている。 中二日の出張はなるべく荷物を少なくするために着替えはインナーのみ、トップスとボトムスはずっと同じものだった。 「それ、相当気に入ってますよね」といつもおんなじ物を着ていくので取引先さんに笑われる。 確...