2019 10 01

グリーンカーテン目指して種を蒔いた朝顔がどんどんツルを伸ばして屋根まで届いたが先の台風の影響で全部枯れてしまった。 斜めに傾いた秋の陽射しのほうが夏のそれよりも強烈だからその対策のつもりだったが用意するのが遅すぎた。しかしまた新しい葉が生まれ茶色くなった茎も緑に復活しようとしている。いつか店全体がぐるっと緑の葉に包まれて多少の風にも負けないようになったらいい。 今日から10月、消費税が10%になった。うちの商品はすべて10%だけれどややこしい軽減税率は本当に必要だったのだろうか。 正直全部同じで良かったのにと思う。キャッシュレス普及のためのポイント還元も現金しか使わない、使えない人にとってはなんだか不公平だ。 店側は一定期間決済手数料が安くなるのとお客様に少しでも還元できるようにと、それから売り上げが落ち込まないようにと参加するほうを選ぶが、そのための手続きがややこしい。うちの場合最初にメールでお知らせが来たのがsquareだったのでそこから申し込んだのだが、では他の決済サービスを使った場合は適用にならないのかと、Airレジや楽天も後から申し込む。国から加盟店IDが発行されるなら共通で使えるはずじゃないの?説明が足らずよくわからないままだ。経済産業省から「当店はキャッシュレス・消費者還元事業対象店舗です!」と書かれたポップやポスターが山のように届いたから間違いないはずだが、対象店舗としてネットで調べても出てこない。システムとして本当に大丈夫だろうか。カード会社や決済事業者によっても還元のタイミングがまちまちのようなので、問い合わせなどでパンクしそうな気もする。 個人的にはクレジットカードも電子マネーもQR決済も使い方次第で便利だし紙幣や硬貨を新しく作る無駄がなくなるのは良いことだと思う。 ちゃんと安全に管理できるならキャッシュレス化は賛成。早く当たり前になって知ってる人だけ得をするなんて不公平はなくなってほしい。


※5の倍数が定休日です。 

営業時間も10時半OPEN18時半CLOSEに変更になりました。

 10月の定休日 5日(土)10日(木)15日(火)20日(日)25日(金)30日(水)